Zoom相談センターロゴ

「経営層が意識すべきBCP対策としてのWeb会議ツール活用」
ダウンロードフォーム

災害、感染症に負けない企業を創る 経営層が意識すべきBCP対策としてのWeb会議ツール活用

災害や感染症の影響で従来のように出社しての業務が難 しくなるケースがあります。

このような緊急時においても、各社員が業務を安定的に続 けられるように、経営層としては検討を進める必要がありま す。

本書では、BCP対策の一環としてテレワークやWeb会議 ツールの導入をする際に押さえておきたいポイントを解説し ます。

ダウンロードできる資料の内容

1章  災害、感染症など改めて意識したいBCP対策

  • 国土に対して災害の多い日本
  • 災害だけじゃない!高まる感染症対策への意識
  • BCP対策としてテレワーク制度を整える
  • テレワークの課題は社内外のコミュニケーション

 

2章  経営層が意識すべきBCP対策としてのWeb会議ツール活用

  • 【ポイント1】対面に近く、安定したツール選び
  • 【ポイント2】他BCP対策同様に事前の訓練が重要
  • 【ポイント3】テレワークにより負担が増える光熱費などへの対応


3章  世界で80万社以上が利用し、信頼されるWeb会議ツール「Zoom」

  • Zoomの主なサービス
  • Zoomの特徴
  • Zoom Meetingsとは?
  • Zoom Webinarsとは?
  • Zoom Roomsとは?
     
下記フォームにご記入ください。(1分)
会社でお使いのメールアドレスをご記入ください。
当社の個人情報の取扱について

販売店様及びエンドユーザ様は、本書記載の情報をSB C&S株式会社へ提供することについて承諾の上、本書を記入するものとします。
提供先における個人情報に関する法制度・措置は以下をご確認ください。

■SB C&S(株) は、お客さまの個人情報 (氏名、住所、電話番号、メールアドレスなど) を、個人情報保護法、および、当社プライバシーポリシーに従い適切に取り扱います。
https://cas.softbank.jp/privacy/

■詳細な個人情報の利用目的は、以下に定めるとおりとし、これらに関連する目的を含むものとします。
(ただし法令により例外として扱うことを認められている場合を除きます。)

(1)IT流通サービスの提供
・お取引にかかわる当社のシステムの機能提供のため
・お取引にかかわるお見積もり、受発注、物品・サービス・役務等の提供を行うため

(2)当社の運営するサービス(IT流通サービスを含む)の提供
・対象サービスを提供するため
・対象サービスに関連して、お客さまに商品の発送、サービス、コンテンツ、インセンティブおよび情報を提供するため

(3)広告・宣伝・マーケティング
お客さまの同意に基づき、または法令で許容されている範囲および手段で、当社または他社の商品やサービス、キャンペーンやセミナーなどのダイレクトメール、メールマガジンなどの広告を、お客さまに送付または表示するため

(4)サービスの改善および研究開発
既存サービスの改善および新サービスにかかわる当社による研究開発のため

(5)お問い合わせ等への適切な対応
サービスまたは広告等にかかわるお客さまからのお問い合わせやクレームに、当社が適切に対応するため

(6)不正行為等の防止・対応
詐欺、サイバー攻撃、その他の違法または不正なおそれのある行為を防止、調査、および特定して、当社または第三者の権利利益を保護するため

(7)アンケートの実施
サービスの品質向上およびマーケティング活動のためのアンケートを行い、アンケート結果を共催者へ共有するため

なお、上記以外の目的で当該個人情報を利用させていただく場合は、その都度、その利用目的を明確にし、お客さまから事前の同意をいただきます。

■弊社では、利用目的の達成に必要な範囲内において、他の事業者へ個人情報を業務委託することがございます。

■お預かりしたお客さま情報はお客さまご本人から、当社の運営上支障が無い範囲で閲覧、修正、削除を要求することができます。
その場合はお問い合わせ先までご連絡いただけますようお願いいたします。
https://cloudserviceconcierge.com/contact